相手の人格を推測で固めるな!

推測で相手の人格を構成する
私が職場でやってしまったこと。
周りの人が
私の為に使う時間をなるべく減らそうと思って私が実践してたことです。

でもこれはとても危険なことでした。
推測で組み上げた人格
は、不確かなもので、不安定なもの。
信頼性は乏しく、
自分のテンションの影響をもろに受けてしまいます。

自分が元気の時は、味方に
自分が不安な時は、敵に

極端な行動がどんどん増えていき
冷静な行動とはとても言えない状態になってしまいました。

この対策として、
相手に確認する
をして、推測した部分を確定情報に置き換えてくがいいと思いました。

推測してしまったら、確認。

これを繰り返してくことで、
相手を信頼していくこともできると思います。

これを習慣化して、安定した生活を手に入れるぞー!

ケシェルのライフハック系ブログ

「巨人の肩の上に立つ」 量より質の良い記事作成を目指して 1日最大1記事にします。(毎日とは言っていません。) たくさん下書きを貯めてブラシアップした記事を上げてくつもりです。よろしくお願いします。(リアルタイム性には欠けますがご了承ください) ライフハックを生きる武器として発達障害を抱えながらも強く生きていくぞ!

0コメント

  • 1000 / 1000