スタンディングディスクに挑戦!!
最近、読んだ[運動脳]という本に
スタンディングディスクが良いと
書かれてたので、とりあえず挑戦してみた。
※机の上にスツール置いて高さ調整
※パソコンアームはごろ寝PC用アームを使用
感想としては、最初は違和感しかなかったが
慣れると確かに気分がいい気がする。
頭がよく回る気がする。
ダラダラ作業することは確かになくなった。
また、部屋から椅子がなくなったことで
とても広く使えるのがポイントかもしれない。
※気軽にストレッチやヨガができる!
疲れるので夜もぐっすり寝れそう。
最近、低血圧気味で困ってたので
立ち作業の後にしゃがむことで、
血圧も一時的に上がって生活の質も上がった気がする。
まとめると、
・頭の回転アップ
・睡眠の質向上
・低血圧対策
・部屋の広さ確保
と言った良い効果を実感できた。
デメリットは疲れてる時はしんどい。
ということくらいだと思う。
一応、スタンディング前のディスクの写真は下に貼ります。
ただ、足裏マッサージ機が使用できないところが気になるところではある、、、
0コメント