休日をエンジョイするために

仕事の悩みがなくなったら今度は、
家庭の悩みですね。笑笑

やる気スイッチが一度切れると
再起不能になってしまう。
これを放置してると次のような悩みが発生してしまう。
部屋が片付かない
洗濯物が溜まる
食器が溜まる
買い物をしなくなる
ご飯を食べなくなる
スマホの充電をしなくなる
約束が守れない
リモコンが無くなる
再起不能の時を振り返ると
頑張るという感情がゼロになっている

家に帰ると、ヨギボー
疲れたよヨギボーシュ
疲れたよパトラッシュ
一度スイッチをオフにすると、
脳みその短期記憶は最悪、頭真っ白になってしまうらしい、めんどくさい何もやりたくない

まあ、仕事中もこまめに休みを取って疲れを溜めないことだよね。

お医者さんに言われたことだけど、
人は能力の30%くらいで仕事をするものらしい。

私にはまだそれは無理だけど、
せめて波動砲出せるくらいの120%に
とどめておこうとおもう。

昼休みは、音楽聴いてリフレッシュ!!
習慣化したい。

最近、目の疲れと肩こりがひどかったので
モニターの高さを目線に合わせてみたんだけどとても楽になりました。
まず仕事の環境から楽を探していこ!

ケシェルのライフハック系ブログ

「巨人の肩の上に立つ」 量より質の良い記事作成を目指して 1日最大1記事にします。(毎日とは言っていません。) たくさん下書きを貯めてブラシアップした記事を上げてくつもりです。よろしくお願いします。(リアルタイム性には欠けますがご了承ください) ライフハックを生きる武器として発達障害を抱えながらも強く生きていくぞ!

0コメント

  • 1000 / 1000