使えない財産を持っていてもしょうがないんだ。 いい方に変わってく、パワーをつける。 強く生きてください。がんばってね。
高校の先生が卒業式お終えて、最後のホームルームで僕たちに送ってくれた言葉(私この先生大好きすぎて実はこっそりボイスレコーダーで取ってました笑笑)
全文はこれです。
えーー、君たちは、自信を持ってもらってね。
また、変わっていくんだよ。
えー、
使えない財産をいくら持っていてもしょうがないんだ。
いい方に変わってく、パワーをつける。
強く生きてください。がんばってね。
@高校の先生
お師匠!今私は、職場でもがきながらも、頑張ってます!!!!いい方に向かうために!!!
燃え尽きないように休憩も適度に入れよーと思う私でした。
健常者にとっては+αで、
— ケシェル (@koukinngu555) May 27, 2021
ある業務改善。
発達障害にとっては、
needである業務改善。
業務改善に対する
モチベーションが全然違う。
(まあ、そのせいで通常業務+業務改善で、タスクがただでさえ終わらないのに増やして、死にそうなんだけどね)
プログラマーの俺ならできる! pic.twitter.com/f6UFWwzaCj
今は辛いが
— ケシェル (@koukinngu555) May 27, 2021
苦手な事務作業は全て
自動化してやる!!
俺の手で!
0コメント