私のこと誰よりも知っている

私のこと誰よりも知ってる。私だから信じられる。
という歌詞がずーと理解できなかった。

私の場合、自己肯定感が低かったので、
私のことを信じられるわけないじゃん
ってずーと思ってた。でも、そういう意味ではなかった。
私のことを誰よりも知ってるのは私である。私の評価は、他人からの評価よりも私自身の評価の方が信じられる
という意味だったのかなって今は思います。

人間の評価なんて一瞬で評価できない。
そう至った経緯も含めて考えないと
今の行動は評価できない。結果よりも過程や背景の方が大切。

そう思った時、
最近の一瞬しか見ていない他人の評価なんて信用に値しない。自分自身の評価こそ正しい
と、理解
※もちろん思い込みの可能性は吟味しないとならない

相手から何を言われたとしても自分の評価を信じ抜ければどうてことない。
まあ、それが出来たら楽なんだけどね。

できるようになりたいなー。

ケシェルのライフハック系ブログ

「巨人の肩の上に立つ」 量より質の良い記事作成を目指して 1日最大1記事にします。(毎日とは言っていません。) たくさん下書きを貯めてブラシアップした記事を上げてくつもりです。よろしくお願いします。(リアルタイム性には欠けますがご了承ください) ライフハックを生きる武器として発達障害を抱えながらも強く生きていくぞ!

0コメント

  • 1000 / 1000