2022GWの振り返り、、
いや、、やりましたね。ゆるゆるタスクシュート時間術大成功。
その結果がこちら。
今年のGWはしっかり遊びました。
ボードゲームばかりやっていましたが、ほかにも、映画を楽しんだり
家族旅行を楽しんだり、おじいちゃんとおばあちゃんの交流を楽しんだり
運動や日記、朝のゲーム配信といった朝活動を続けたり
勉強をしたりと非常にバランスの取れたそして充実した
そして何より無理のなくストレスの少ないGWを過ごすことができた。
※漫画を制覇するという予定は達成できなかったが
それらはすべてタスクシュート時間術のおかげである。
今回はこのタスクシュートをticktickと写真の撮影時間から行ったので無理なく続けられた。
また、睡眠時間はスマートウォッチに、朝活動はSNSの投稿時間といった
とにかく自動的に時間が測定されるのに任せるようにした。
実績時間が気になるのだけticktickに残すようにして他は、あきらめる。
そしてその実績時間自体の精度もそこまでこだわらない(例えば昼飯の休憩時間なども含めちゃったり)
こうして、ストレスなく継続、そして、見直したい情報にしぼった
実績時間の塊をつくることができた。
また日記を書くようにしたので、実績に残し忘れた重要なできごとなども
どこかに残るかもしれないという安心感の元、実績残しができたのも大きい。
このタスクシュートがまさかこんなにもボードゲームに相性がいいとは思わなかった。
実際私たちのボードゲーム紹介にかかる時間が記録に残ることによって
次の人に説明するときに時間がオーバーすることも少なくなったし、時間が長かったら
短時間で済むようにしようと工夫もし始めた。
タスクシュート時間術最高!
続けていきたいと思った。
※※これはGW中にやりたかったタスクの一覧を載せておきます※※
※※次回は残ってしまったタスクを0にするぞ※※
0コメント