タスクシュート プロジェクトとモードを見直してみた
ふー、、2日分の作業ログをタスクシュートに写してたら、50分も取られちゃったよー。
と、朝から後悔してるケシェルです。
最近、会社でもタスクシュート時間術が回り始めて来ました。(ツール名は、自作ツール:toolGear)
toolGearについては完成したら紹介しますねー。
で、本題ですが、
いい加減!プロジェクトとモードをしっかり使えるようになりたい!ということで、
調べてみましたーー!
はい、要約すると
・プロジェクト:タスクのごーるをしめすもの
・モード:自分の動作を示すもの
ということなので、私の新しいプロジェクトたち、モードたちは
以下の通りになりました!!!
◇プロジェクト◇
◇モード◇
プロジェクトの
0000-0999:must、すべきこと
1000-1999:want、したいこと
になるようにしてます。
モードは
PDCAサイクルを意識した構造になってます。
さーーー?
うまく習慣化できるでしょうか?
0コメント