私がハマったGTDサイクルの落とし穴
私はGTDサイクルに大学生のときに出会ってからずーと使ってたつもりでした。
しかし、タスクは溜まっていく一方、何かがおかしい。
そこで、もう一度勉強しなおしてみた結果、
あっ、俺、「情報整理フローしかやってない!!」
さすが、ADHD、これだっと思ったらそこしか見えていなかったんですね。
そう、フロー以外頭から抜けていたのです。
私はこれから「4.週次レビュー」を身に着けていこうと思う。
私はGTDサイクルに大学生のときに出会ってからずーと使ってたつもりでした。
しかし、タスクは溜まっていく一方、何かがおかしい。
そこで、もう一度勉強しなおしてみた結果、
あっ、俺、「情報整理フローしかやってない!!」
さすが、ADHD、これだっと思ったらそこしか見えていなかったんですね。
そう、フロー以外頭から抜けていたのです。
私はこれから「4.週次レビュー」を身に着けていこうと思う。
ケシェルのライフハック系ブログ
「巨人の肩の上に立つ」 量より質の良い記事作成を目指して 1日最大1記事にします。(毎日とは言っていません。) たくさん下書きを貯めてブラシアップした記事を上げてくつもりです。よろしくお願いします。(リアルタイム性には欠けますがご了承ください) ライフハックを生きる武器として発達障害を抱えながらも強く生きていくぞ!
0コメント