自分に合った方法を、
運動を続ける方法も一つでは無い。
最近は、任天堂スイッチで、運動しているが、これすらなかなか続かなかった。
ただ、ゲームの中にはいろんなモードがある。自分が楽しーと思う方法を探してみたら最近、楽しく続けられてきた。
私が運動を続けるためにやってる工夫
・同志とテレビ電話しながら運動
・Twitterで報告
・リマインダーアプリに記録を残す
・楽しいことしかやらない。
・運動の種類を変えて飽きないようにする。
また変わるかもしれないが今の現状こんな感じ!
スクワットすら楽しくする任天堂 #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/a9RUvgiZkC
— ケシェル (@koukinngu555) June 26, 2021
任天堂のさいのうを感じる #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/tKfK7sgAx9
— ケシェル (@koukinngu555) June 26, 2021
いやーたのしー #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/AUM1mMTnoi
— ケシェル (@koukinngu555) June 26, 2021
最近、セットAにはまってる
— ケシェル (@koukinngu555) June 26, 2021
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/uCkD549FLD
運動したぜ!!習慣化ってむず #NintendoSwitch pic.twitter.com/FMIVyW0RB9
— ケシェル (@koukinngu555) June 23, 2021
忙しくて時間がない時は、
— ケシェル (@koukinngu555) June 22, 2021
わざわざスイッチじゃなくて、
YouTubeとかのヨガでも良いかも!
無料だし、
これなら出張あっても、
運動の習慣を続けられるし pic.twitter.com/hRFT8bMpFl
たのし~ね~ #NintendoSwitch pic.twitter.com/DMQMsoHtY3
— ケシェル (@koukinngu555) June 21, 2021
0コメント